O脚の原因はいろいろありますが、一番多いのは骨盤の歪みやひろがりです。骨盤が歪む原因は普段の姿勢です。
足の小指側に体重を乗せる立ち方もよくありません。

O脚の派生症状 O脚は若いうちは見た目だけの問題ですが、年齢が進むにつれ次にあげるような症状があらわれます。
◎ヒザが痛む
◎生理痛
◎冷え性
◎脚の付け根が痛む
◎腰痛
◎歩き方が変
◎肥満
など、様々な影響がでてきます。

・・・矯正方法・・・ 当院では、
(1)カイロプラクティック用のドロップベッドを使ったテクニックにて骨盤を矯正すること、
(2)アプライド・キネシオロジーにて、お尻や脚の筋肉を柔らかくすること、
で、開いたヒザを狭くしていきます。

ほがらか整体院では効果を客観的に判断するために、施術前と施術後の状態をデジタルカメラで記録します。これならばお客様と一緒にどれくらい変化したかが確認できます。もちろん写真も差し上げます(公式LINEまたはメールで送信)
効果は個人差がありますが、3〜10回の通院を目安として下さい。
(1回の料金=4,000円)

O脚の矯正は、美容目的ではなく
何らかの痛みや不調がある女性のみ、とさせていただきます。
男性は骨盤が硬いので矯正は困難です。女性でも35歳以上の方は骨格と筋肉が硬くなっているのでO脚の矯正は困難です(ひざ痛や生理痛などの痛みの軽減はできます)。
※美容目的の方へ
35歳未満の女性でも体質によってはO脚を矯正できない場合もあります。
O脚矯正できる確率は50%くらいです。矯正できるかできないかは初回の矯正でほぼわかります。
矯正できそうもない場合は、続けて通院されても
お金と時間の無駄になるので『無理そうです』とお伝えする事にしています。
10年以上前から当院ではO脚矯正に取り組んでいます。以下の写真は移転前の矯正例です(床が緑のカーペットですね)。




このページの写真はうまくいった方の矯正例の一部であり、同じくらい矯正できなかった例があります。ページをご覧のお客様がいらしても、矯正できない場合がありますので、過度な期待はしないでください。
現在ある痛みを解消するついでとして、O脚の矯正もするなら通院する価値はあります。