質問にお答えします
骨盤矯正 姿勢矯正 産後矯正
適応症状 HOME 子連れOK
感想評価 予約状況 公式LINE
場所 料金 手順 電療 院長 Q&A

質問と答え


疑問がありましたらお答えいたします。 メール、公式LINE、電話でもお答えいたしますので、疑問・質問がございましたら、遠慮なくどうぞ。

お気軽にご相談ください
公式LINE;hogaraka-seitai
電話;028-659-4970
メール;hogaraka@star7.jp


Q.整体の施術は痛いですか?

A.整体の施術そのものは体が健康なら眠くなってしまうくらい気持ちの良いものです。
しかし、筋肉にコリや緊張があって硬くなっていると、押された時に結構痛みます。悪くなってからくる人が多いので、平均してマッサージ療法に比べれば痛いかもしれません。でも、いた気持ちいい範囲をねらって施術しますので、つらいことはありません。
いずれにしてもこわがるほどの痛みではありません。その人その人の状態や体質に合わせて力は加減します。筋肉をいためない様に施術するのでもみ返し(翌日に押されたところが痛むこと)も少ないです。


Q.骨盤の矯正は痛いですか?

A.骨盤の矯正は痛く無いです。重力を使ったドロップベッドを使いますので、体への負担が少なく矯正できます。
姿勢の矯正の場合、背骨がボキボキと音がする場合がありますが、音がする際に痛みは無く矯正後からだがスッキリとしたり軽くなったりします。矯正の前にまわりの筋肉を柔らかくする必要があるのですが、それらの筋肉が硬いとほぐす際に痛みがあります。痛みの質はストレッチをしている時の痛みに似ています。


Q.持っていくものは何かありますか?

(1)動きやすい服
…当院にも着替えを用意していますので、特に何も持って来なくても施術は受けられますが、用意している着替えの数にも限りがありサイズもM・Lが中心なので、ご自身に合った動きやすい服装をお持ち下さるか、着て来て下さると助かります。更衣室もございます。

(2)タオルまたはハンカチ
…ベッドへうつ伏せになる際に顔当て用に当院ではペーパータオルを用意しているのですが、タオルやハンカチの方が呼吸が楽なのでお持ち下さると助かります。一般的なタオル(約80cm×30cm)で充分です。

Q.服装の注意点はありますか?

A.上は綿Tシャツ、下はジャージ・綿のロングパンツ・スウェットなどが理想です。
そのまま運動ができるような服装が良いですね。

良くない服装としては、
・ジーンズ(生地が硬いのでやりにくい)
・スカート(キュロットならOK)
・バックプリントのあるTシャツ(背中を押す時に滑りにくい)
・ポケットが多い服
・ジッパーやボタンのついた服
・ワイシャツやブラウス(伸びにくくしわになりやすい生地)
・極端に汚れている服などです。

女性特有の下着についても注意が必要です。ガードルなどの補正下着はだめです。体を締め付けていると筋肉の硬さや歪み具合の判断が鈍ります。
ストッキングもはいていない方が良いです。ふくらはぎを施術する時に邪魔になります。
ブラジャーについてですが、当院は背中を重点的に施術するので邪魔になるし、ホックで背中を傷つける恐れもあるので、付けないのが理想です。しかし、付けないのがはずかしい方は、フロントホックのブラやスポーツブラ・ブラキャミなど背中にホックが無いブラジャーを使用してください。1列だけホックがあるブラくらいなら何とかなります。
施術中に上着を脱ぐこと(裸になること)は一切ありませんのでその点はご安心下さい。
骨盤矯正 姿勢矯正 産後矯正
適応症状 HOME 子連れOK
感想評価 予約状況 公式LINE
場所 料金 手順 電療 院長 Q&A
(C) 1999 HogarakaSeitai
All Rights Reserved.